2018年11月4日 建学祭 情報科学科内学生プログラミングサークルPISTの展示大成功!
2018年10月31日 「TOKAIグローカルフェスタ2018」にて「親子で楽しむ防災広場」を開催しました
2018年10月31日 進学・就職に関する説明会
2018年10月29日 インドネシアのストゥミ・アトマ・ルハル(STMIK Atma Luhur)大学と国際研究セミナーを開催しました
2018年10月15日 札幌市南区で市民参加型ワークショップ「防災・減災の視点から考える真駒内駅前のまちづくり」を開催しました
2018年10月9日 2018年度情報科学科同窓会の開催について
2018年9月27日 情報科学科・高雄教授の研究室に所属する大学院生が国際会議で学生優秀論文賞を受賞
2018年9月3日 情報理工学部出身の大学院生が優秀論文発表賞を受賞
2018年8月11日 8月のオープンキャンパスが8月11日(土)に開催され、本学科の会場には140名近い多くの方々が来場しました。
2018年8月10日 エファト大学の2名の女子学生がインターンシッププログラムに参加しました。
2018年8月7日 CARE2018シンポジウムで長教授、内田教授、中島教授が講演を行いました。
2018年8月1日 卒業研究の中間発表会が8月1日に開催されました。
2018年7月26日 オープンキャンパスが7月22日(日)に開催され、本学科の会場には90名を超える多くの方々が来場しました。
2018年7月11日 7月8日に東海大学付属高校からの入学候補者(付属推薦候補者)を対象とした説明会を開催しました。
2018年7月8日 スクラッチ・プログラミングのコンテスト2日目(スクラッチ ジャム, Day 2)が7月9日(月)に開催されました。
2018年7月1日 スクラッチ・プログラミングのコンテスト1日目(スクラッチ ジャム, Day 1)が7月2日(月)に開催されました。
2018年6月21日 6月17日に湘南校舎のテクノキューブにて情報科学科のオープンキャンパス学科紹介を実施しました。
2018年6月12日 ドイツのボン開催されたアースケアー (EarthCARE) 衛星の研究会にて、中島教授が基調講演を行いました。
2018年5月2日 毎日新聞 東海イズムに紹介されました。
2018年4月26日 熊本地震で被災した阿蘇地区の環境調査に取り組んでいます。
2018年4月26日 新入生研修会が開催されました。
2018年3月25日 2017年度学位授与式が挙行されました。
2018年3月23日 内田研究室の研究内容が「Benesse マナビジョン」で紹介されました。
2018年3月23日 プログラミングコンテスト「Hack U 東海大学 2018」の発表会を2月25日に、ヤフー本社で開催し、学生や教員ら約90名が参加しました。
2018年2月21日 Hack U 東海大学の発表会 2月25日開催
2018年1月17日 内田教授が神奈川県内の高校で防災ワークショップを行いました。
2018年1月17日 Hack U 東海大学 2018 の説明会を開催しました。
2018年1月9日 情報教育センター主催・情報理工学部共催のクリエイティブ作品コンテスト
2017年12月27日 Hack U 東海大学 2018 開催!
2017年12月26日 気候変動観測衛星「しきさい」&超低高度衛星技術試験機「つばめ」打ち上げのパブリックビューイングを実施しました。
2017年12月21日 2018年1月13日(土)に開催される「防災フォーラム@平塚」で、長幸平教授(情報理工学部長、情報技術センター所長)と内田理教授が登壇します。
2017年12月21日 タイ・KMITLの視察団が情報理工学部を来訪しました。
2017年12月19日 国際学会で大学院生が学生優秀発表賞を受賞しました。
2017年12月18日 気候変動観測衛星「しきさい」&超低高度衛星技術試験機「つばめ」打ち上げのパブリックビューイング(ライブ中継)を湘南キャンパスTechno Cubeで実施します。
2017年12月10日 11月3日のホームカミングデーで情報理工学部の学生のソフトウェア作品を展示しました。
2017年12月4日 神奈川県との共同事業の一環で平塚商業高等学校において防災ワークショップを行いました。
2017年11月2日 情報理工学部(情報科学科・コンピュータ応用工学科)は、今年3月に完成したTechno Cube(19号館)で活動しています。
2017年10月22日 2017年度情報科学科同窓会の開催について。
2017年10月13日 防災アプリ「さいれぽ」が国土地理院の防災アプリ公募事業で受賞しました。
2017年9月27日 東海大学付属高校(2年生)対象の学科説明会・個別相談会を実施しました。
2017年9月26日 オープンキャンパス学科企画「新たなる情報科学科」を開催しました。
2017年9月20日 付属浦安高校中等部(3年生)体験授業を実施しました。
2017年9月15日 2017年度卒業研究中間発表会を開催しました。
2017年8月29日 タイ・KMUTTと合同シンポジウムを開催しました。
2017年8月2日 災害情報共有システムの実証実験を秦野高校と共同で行いました。
2017年7月25日 Scratch JAM 2017を開催しました。
2017年7月24日 高雄教授の応募課題が(公)スズキ財団に採択されました。
2017年7月14日 高雄教授らのグループがマウス網膜で新しい網膜電図成分を発見しました。
2017年7月13日 付属推薦候補者を対象とした説明会を開催しました。
2017年7月5日 長教授がドイツで開かれた国際ワークショップで招待講演を行いました。
2017年7月4日 情報理工学部では、学生サービスの一環として、教員の在籍情報をキャンパスライフエンジンで閲覧できるようにしました。
2017年6月14日 内田研究室が開発したDITS, DIMSが和光市ツイッター活用訓練の記事の中で紹介されました。
2017年4月12日 基礎学力テストの成績優秀者表彰を行いました。
2017年4月12日 付属高校出身学生の高大連携総合試験成績優秀者表彰式を開催しました。
2017年4月10日 第10回情報理工学部女子学生交流会を開催しました。
2017年4月4日 新入生学部・学科ガイダンスを行いました。
2017年3月24日 2016年度学位授与式が挙行されました。
2017年3月11日 オープンキャンパスで学部説明会を開催しました。
2017年3月2日 19号館(愛称:Techno Cube)が完成し、竣工式が行わました。
2017年2月13日 東海大学「グローカル・ モニタリング・システムの構築による安全・安心な社会への貢献」
2017年2月8日 情報科学科内学生プログラミングサークル「PIST」がGame Jamを行っています。
2017年2月7日 2016年度卒業研究発表会を開催しました。
2017年2月6日 情報科学入門ゼミナール2で1年生対象の就活講座を行いました。
2017年1月28日 いよいよ19号館が3月2日に竣工式を迎えます。情報理工学部は、6階、7階に入居予定です。
2017年1月19日 情報技術センターが中国科学院の研究所と共同研究協定を締結しました。
2017年1月15日 内田研究室が開発したシステムが防災技術に関する記事の中で紹介されました。
2017年1月11日 平成28年度私立大学ブランディング事業に選定されました。
2017年1月9日 中島孝教授のインタビュー記事が「理系マイナビ」に掲載されました。

※ これより前のニュースは、写真下の項目別リンクからご参照ください。